重要な家づくりの順番

 家づくりを始める時「一体何から始めたらいいのかわからない」と思うでしょう。かと言って知り合いに簡単に相談できる事でもありません。そこで、私がお勧めする家づくりの順序をおしらせします。この方法は会社側に手間がかかるため採用している会社は少ないのですが、建て主様にはメリットがたくさんあるイチオシの方法です。

 家づくりで一番心配な事。それはお金の事ではありませんか?そこで大切なことは、このお金の心配を一番最初に解決する事です。これで家づくりがグンと楽しくなります。家づくりにどのくらい費用がかかって、どのくらいのお金をかけられるのかを理解することが大切です。

 次が間取り作成です。資金計画で考えた予算に合わせて間取りを作成すると心配もなくなります。間取りに合わせた資金計画はやめてください。危険です。間取りは3〜4回で決まりません。何度でも考えましょうね。

 最後に行うのが「土地探し」です。「土地がなくては始まらない」と、最初に土地探しを行う方もいらっしゃいますが、皆さん土地が見つからず苦労されています。オススメの家づくりの順番ですと、ここまでで予算と間取りが決まっているので、無駄のない予算に合った土地が見つかります。土地探しを最後にするという方法も手間がかかるので住宅会社はやりたがらないようです。

 あなたにとっての良い家づくりの方法とは、住宅会社が進めている家づくりの方法とは違うことがよくあります。数回のお打ち合わせで契約を迫る会社も有るようです。あなたのペースで家づくりを進めましょうね。

 では、一番最初にオススメした「資金計画」を依頼する会社はどのように探すのでしょうか?それは見学会への参加をオススメします。安心して相談できそうか、あなたの厳しい目で確認してください。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる